石井歯内療法研修会 2020年2月29日、3月1日2020.3.11
2020年2月29日(土)、3月1日(日)の2日間、東京はお茶の水駅近郊のワイム貸し会議室4Fにて石井歯内療法研修会が行われ、私はいつものように再根管治療の実践の講義をさせて頂きました。コロナウィルスの日本を含む世界的な広がりでセミナー等の自粛ムードがあり、参加される先生が少ないのではないかと予想しておりました。しかし多くの先生に参加して頂きました。マスク着用でセミナー室への出入りにはアルコールで手指を消毒して頂きました。このような環境でご迷惑をお掛けした先生方には本当に感謝しております。主宰の石井先生からも講演の開始直後に先ずは皆さんへの御礼から始まりました。

 藤本研修会エンドコース第21期 2020年2月2020.2.27
2020年2月22日(土)、23(日)の2日間、藤本研修会エンドコース第21期の最後のセミナーが行われました。この2日間は受講生のケースプレゼンテーションで、お一人の先生は約15分ぐらいの発表でその後15分ぐらいの講師からの質問という構成です。中には活発なディスカッションとなる先生もおられました。無事に全員プレゼンが終わり修了書を受け取られました。初日の土曜日には日曜日を残しているのですが、先に修了式がホテルニューグランドで行われ楽しい美酒を頂きました。皆さん1年間お疲れさまでした。

 岡山大学歯学部同窓会 兵庫県支部学術講演会2020.2.12
2020年2月11日(火)の午後1時30分から午後4時30分まで北野ホテル六甲荘2Fにて岡山大学歯学部同窓会 兵庫県支部学術講演会にご招待頂き講演をさせて頂きました。“抜髄根管・感染根管における根管形成と根管充填の現在の考え方とその実践”との演題で基礎的な内容をお話し致しました。多くの先生方に来て頂き大変光栄でした。さらに新年会と懇親会を兼ねた宴会にもお誘い頂き本当に楽しい時間を過ごさせて頂き感謝しております。2次会では大学の同窓の小亀先生も来てくださり、久しぶりに学生時代の話で美酒を頂きました。

 ペンエンド第11期 2020年2月2020.2.12
2020年2月8日(土)9日(日)の2日間、ペンエンド第11期の大阪での最後のセミナーが終わりました。今月は筆記試験と実習テスト、そして口頭試問が行われ、合否により再口頭試問と症例提示があります。口頭試問と実習テストは殆どの皆さんが合格でしたが、筆記試験では合格者が少なく残念でした。しかし土曜日の終了後は全員で懇親会でのてっちりを美味しく頂き試験の事は忘れるぐらい盛り上がりました。”後もう少しです、頑張って下さい”と激励致しました。

 クリカルエンドを極める 2020年2月2020.2.6
2020年2月2日(日)、U’zデンタルクリニック研修室にて(株)白水貿易主催“クリニカルエンドを極める”のセミナーを行いました。今月は初めての実習で前歯の形成から根管充填までを行って頂きました。根管形成にはバイオレイスそしてRE-CTファイルをフルレングスで形成し、側法加圧根管充填・CWCTそしてHydraulic Condensation Tech(シングルポイント法)にて根管充填をしていただきました。1日でこれらをこなしますので大変でしたが皆さん頑張っておられました。次回は論文のサマライズと症例発表です。

 藤本研修会エンドコース第21期 2020年1月2020.1.29
2020年1月25日(土)、26日(日)の2日間、横浜市関内にある藤本研修会会場にてエンドコース第21期の5回目のセミナーが行われました。土曜日には主宰の石井先生から偶発症とエンドペリオについてのレクチャー、日曜日には私から根未完成歯のマネージメント、尾上先生から歯科麻酔、そして最後に石井先生から外科的歯内療法についての講義がありました。土曜日終了後には新年会を関内駅前の天吉というてんぷら屋さんでありました。このお店はサザンオールスターズの桑田さんの奥さんの原ボーのお兄さんが経営されているそうです。

 ペンエンド第11期 2020年1月2020.1.20
2020年1月18日(土)、19日(日)の2日間、東京にてペンエンド第11期の新年第1回目のセミナーが行われました。エンドペリオと根未完成歯のマネージメントのサマライズ、そしてお二人の先生からのトピックプレゼンと症例発表がありました。今回は、外科と外傷のトピックプレゼンでした。また、初日の土曜日のセミナー終了後から新年会として懇親会もありました。後残すところ日本でのセミナーは2回です。来月は筆記試験と実習テストそして口頭試問です。皆さん頑張って下さい。

 クリニカルエンドを極める 2020年1月2020.1.20
新年明けましておめでとうございます。仕事始めから1週間後にセミナーが始まりました。2020年1月12日(日)午前9時から午後4時まで、(株)白水貿易主催の“クリニカルエンドを極める”セミナーの第1回目が始まりました。以前までは“バイオレイスを極める:アドバンスコース”という名前でしたが今回からこのような形で始めさせて頂きました。いろいろなニッケルチタンファイルを使用して様々な症例に対応できるように文献抄読と実習そしてケースプレゼンを1年間行って頂きます。これからもどうぞよろしくお願い致します。

 ペンエンド第11期2019年12月2019.12.12
2019年12月7日(土)、8日(日)の2日間、ペンエンド第11期12月のセミナーがありました。今回は実習のプレテストと外科的歯内療法の実習でした。プレテストは来年2月に行われる本テストの予行練習でしたが、皆さん気合いが入りすぎてドタバタでした。日曜日の外科実習は根管充填済みの抜去歯牙を石膏模型に入れ替えて行いました。7日(土)の土曜日のプレテスト後は恒例の忘年会を大阪心斎橋のサンゲンで開催し、一次会の後は一部の先生は延々と朝まで懇親会が続いたそうです。お疲れ様でした。

 石井歯内療法研修会セミナー 2019年11月2019.12.5
2019年11月30日(土)、12月1日(日)の2日間、東京お茶の水駅前のSoLaCityにて石井歯内療法研修会が行われました。2日間でエンドの基礎から臨床を学んで頂くセミナーです。初日の土曜日には主宰の石井先生からコンセプトから根管形成、そして田中先生から根管洗浄と根管貼薬の講義がありました。翌日曜日には、石井先生から根管充填、午後から尾上先生の修復について、そして私から再根管治療の実践の講義をさせて頂きました。今回もお若い先生が多く、その熱心さに驚きました。

 ペントロンエンドセミナーハンズオン 2019年2019.11.19
2019年11月16日(土)、17日(日)の2日間、(株)ペントロン主催のエンドハンズオンセミナーをU'zデンタルクリニック研修室で行ないました。土曜日の午前10時から午後2時までは講義をさせて頂き、それ以降午後5時30分まで抜去歯牙を用いた根管形成から根管充填の実習をして頂きました。翌日曜日は午前10時から午後4時まで頑張って頂きました。根管形成はバイオレイスとハイフレックスEDMを用いたフルレングス形成、そしてフィンガースプレッダーでの側法加圧根管充填、スーパ―エンドα&βを用いたCWCT、さらにWell-Pulp STを用いたHydraulic Condensation Techを実践して頂きました。今回からライブデモを受講生の皆さんに見学して頂き、より皆さんの臨床のお役に立てれるように組み立てました。参加して頂きました皆さんの明日からの臨床のお役に立てれば幸いです。

 ペンエンドスタディークラブ タイ旅行 20192019.11.19
2019年11月7日から10日までタイのバンコクに友人と旅行に行って参りました。ペンエンドスタディークラブのメンバー8名とカールツァイスでお世話になっている寺本さん、そして尾上先生の友人で現在バンドを一緒にさせて頂いている尾立先生の総勢10名でした。2日間のゴルフは本当に息抜きで楽しく皆さんとラウンド出来ました。また来年が楽しみです!

 ペンエンドコース第11期11月2019.11.5
2019年11月2日(土)、3日(日)の2日間、ペンエンド第11期11月のセミナーが東京で行われました。土曜日は午前10時から再治療のサマライズを行い、午後から前回のリタラチャーレビューそして細菌学のトピックプレゼンが午後4時まで行われ、翌日曜日には午前9時30からコロナルリーケージのサマライズ、そして前回のリタラチャーレビューを行い午後から根管治療後の修復処置のトピックプレゼンが午後3時まで行われました。また、11月1日(金)には東京歯科大学・歯内療法学講座での学生実習に非常勤講師としてご指導させて頂きました。

 藤本研修会エンドコース第21期10月2019.11.5
2019年10月26日(土)、27日(日)の2日間、藤本研修会エンドコース第12期10月のセミナーが関内の研修会場で行われました。今回も抜去歯を用いた根管形成から根管充填でした。根管形成はニッケルチタンファイルでのフルレングス形成、そして根管充填はCWCTにて行っていただきました。前回は単根歯でしたがこの2日間は大臼歯で実習でした。また2日目の日曜日には実習テストがあり、皆さん緊張されてましたが全員合格で無事に終わりました。今回のセミナー前日の金曜日に尾上先生・尾立先生・和田先生と私の4人で関内のスタジオにてバンド練習も行いました。久しぶりに学生時代に戻ったような気分で楽しく演奏が出来ました。

 ペンエンド第11期 2019年10月2019.10.21
ペンエンド第11期の10月のセミナーがU’zデンタルクリニック研修室にて行われました。今月は実習月で先ずはNiTiプロジェクトの小臼歯を形成から充填を行って頂きその後に大臼歯の形成から充填をして頂きました。初日、土曜の夕刻から懇親会があり大阪名物の鉄板焼きとお好み焼きを堪能して頂きました。今回までで約半分が消化し、勉強会の流れや学習方法も理解して頂いたと思います。またNiTiプロジェクトでいろいろなメーカーのファイルが使用出来ますので各先生の選択基準のお役に立てれると感じております。(株)ヨシダさんから低価格で素晴らしいファイルが出ますので楽しみです。残り半年、皆さん大変ですが頑張って下さい。

 バイオレイスを極める:アドバンスコース2019年10月2019.10.16
バイオレイスを極める;アドバンスコース第2期の最終回が2019年10月13日(日)の午前9時から午後4時まで行われました。前日の台風19号の甚大な被害があった為、延期も考えましたが全員参加されるとの事でしたので開催させて頂きました。インストラクターの先生も数名交通事情で来れなくなりましたが、予定を少し変更しながらセミナーを終了出来ました。第12回目は根未完成歯のマネージメントと外傷歯の治療でしたが、外傷に関してはハンドアウトをご覧になって頂き根未完成歯の治療を中心に行いました。さらに今回から実際の患者さんでライブデモを始めました。再根管治療の症例で修復物除去からGP除去そして根管形成までを参加して頂いた皆さんに解説を加えながら行いました。皆さん1年間お疲れ様でした、受講開始よりも知識と技術が向上している事を確信しております。最後にサポートして頂いたインストラクターの先生、(株)白水貿易の木山さん本当に有り難うございました。

 (株)コサカ 特別講演会 2019年10月2019.10.6
2019年10月5日(土)、(株)コサカさんでエンドのとき別講演をさせて頂きました。”今求められている歯内療法とは?”との演題で約3時間講演いたしました。内容は、1)再根管治療の意思決定プロセス、2)根幹はどこまで形成し拡大すべきか?、3)根管充填の戦略、4)根未完成歯のマネージメントと盛りだくさんで、4)の根未完成歯のパートが何か突拍子もないように思えるかもしれませんが根管充填の戦略のパートで根尖破壊症例や根未完成歯の取り扱いが出てまいりますのでこのように最後にお話を致しました。講演終了後には(株)コサカさんの社長と役員の方々と夕食をご一緒させて頂きました。いつも美味しい食事をご接待頂き大変感謝しております。翌日の日曜日には神戸で開催しておりましたAEに参加いたしました。

 ペンエンド第11期 2019年9月2019.10.6
2019年9月28日(土)、29日(日)の2日間で、ペンエンド第11期9月のセミナーが行われました。今月は座学の第3回目で、土日で全員の先生から”成功と失敗”および”歯髄と根尖組織の診断”のトピックのサマライズをさらにお二人の先生からトピックプレゼンと3ケースの症例発表をして頂きました。今回のプレゼンは”根管解剖”と”歯髄保存療法”でした。また両日ともに前回のリタラチャーレビューを30分ぐらいにまとめて担当の先生から解説して頂きました。初日の土曜日の懇親会は久しぶりに中華料理でした。皆さん、お疲れ様でした。

 バイオレイスを極めるアドバンスコース2019年9月2019.9.26
2019年9月22日(日)、U'zデンタルクリニック研修室にて白水貿易主催のバイオレイスを極める:アドバンスコースの第11回目の講義が行われました。午前9時から午後4時までの予定で、コロナルリーケージと根管治療後の修復処置について午前中に講義と論文のサマライズをさせいて頂きました。午後からは受講されておられる先生からこの2つのトピックでのサマライズそしてケースプレゼンを全員に行って頂きました。残すところ後1回ですので、皆さんどうぞ頑張って下さい。次回の最終回には実際の患者さんをお呼びしてライブオペをお見せ致しますのでご期待下さい。

 第19回西日本歯内療法学会研修会2019.9.11
2019年9月7日(土)、8日(日)の2日間、第19回西日本歯内療法学会研修会が大阪歯科大学付属病院西館5階臨床講義室にて行われました。7日(土)は午後2時から午後5時まで症例検討会があり我がスタディーグループのメンバーである宝塚市開業の山本信一先生のクリニックで勤務している先生に一題発表して頂きました。またこの日にはエンドペリオに関してディスカッションも熱くさせて頂きました。よく日曜日には同じくスタディーグループの黒瀬先生(兵庫県三田市開業)と中谷先生(奈良県勤務)そして大学の後輩で現在、朝日大学歯学部歯科保存学分野で助教をしておられる長谷川先生に一般口演で発表して頂きました。午後からは特別講演で私が”歯内療法におけるCBCTの応用”との演題で講演させて頂きました。また基礎の分野では大阪歯科大学歯科放射線学講座准教授の四井先生から、そしてCBCTを外科的に応用した講演を秋田県ご開業の佐藤先生からお話がありました。2日間熱い日で内容も熱かったですが、皆さんお疲れ様でした。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29
[編集]
CGI-design